生分解セルロースファイバー成形素材

解き放て。自然に戻るモノづくりの未来。

植物由来の廃材から色々なモノをつくりたい。様々な植物由来の廃棄材から金型や3Dプリンターで自由な造形ができ、質を保ったままのリサイクルも分解もできる。

技術紹介

  • 様々な植物廃棄物

    自然や都市から間伐材、廃紙、コーヒーかす、わら、木製の樽、衣服、海藻、藻、果実の搾りかすなど、これまで捨てられていた様々な植物廃材が原料となります。

  • サステナブルな成形素材

    天然由来の繊維であるセルロースファイバーを高濃度で樹脂と複合化。植物廃材を原料とするサステナブルな成形素材に生まれ変わります。

  • 自然に戻るモノづくり

    セルロースファイバー成形素材は家電、服飾衣料品や日用品、飲料・食品容器等へ生まれ変わります。またいつか自然に戻るモノづくりに広げていきます。

ひとの営みと自然の営み
720°のつながりで生まれるよりよい未来

  • プラスチックに代わるサステナブル素材であるセルロースファイバー成形素材。今後は材料特性を高めることで幅広い商品へ広げ、樹脂使用量の低減を通して持続可能社会の実現に貢献していきます。

    Image